北海道キャラバン!ありがとう!
- 2010/08/21
- 17:13
おのっち:2010年8月21日、北海道でのキャラバンでした!
謎の人:お~~無事おわったかい!
おのっち:うん、無事おわったよん
謎の人:そっか!そっか!よかったやん!
おのっち:うん。
謎の人:で、どうやったんや?
おのっち:北海道は広い!
謎の人:そうやな!で、キャラバンどうやったんや!
おのっち:北海道は涼しい!
謎の人:うんうんそうやな!で、キャラバンは?
おのっち:北海道は自然がいっぱい!
謎の人:あの~キャラバンのこと聞いているんですが。
おのっち:北海道は道が長い!
謎の人:お前、人の話を聞いてるんか?
おのっち:北海道は高速道路がすきすき!
謎の人:もう、ええわ!!
おのっち:あ!謎の人さん、すねた!!わ~い!わ~い!
謎の人:すねるか!お前とちゃう!で、喜ぶな!!
おのっち:謎の人さん、かわいい~~~~うふ
謎の人:...........................
おのっち:あれ?どうしたの?
謎の人:お前、おちょくってるやろ!
おのっち:うんうん、おちょくってないよ!からかってるだけ!
謎の人:同じじゃ!!
おのっち:うふ、可愛いね~頭なでなで
謎の人:触れるな!!
おのっち:そ~そ~、キャラバンよかったよ~。なんで、キャラバンの事、聞いてくれないの?
謎の人:さっき、それ聞いてたんや!
おのっち:今回も、素敵なお客さんに来てもらって、映画見てもらって、話も聞いてくれて、北海道の人達も同じだ~~って思った!
謎の人:あの~人の話を、
おのっち:ほんでね、上映でトラブルもあってね、いったん上映止めてトラブルを解決して、再スタートしたんだけどね、それでもお客さん心良く待ってくれてね、とても優しかった~~
謎の人:おい!人の話しを最後まで聞け!!
おのっち:ほんと、あせったよ!
謎の人:あの~俺と、話、かみあってないんですが、、、、、、、
おのっち:でね、今回の北海道キャラバンのスタッフの方々はね、とてもシャイな人達が多くてね、あまりしゃべらなかったんだけど、それでも、すごいパワーを感じてさ、表現は違うけど、想いが同じだって感じた。
謎の人:...................
おのっち:あれ?人の話きいてるの?
謎の人:聞いてないのは、お前や!!!!!!!!
おのっち:えへへへ、そろそろからかうのは、これくらいにしといてあげる。ごめんね、よしよし。
謎の人:俺はお前のなんや、、、、、
おのっち:ごめ~~~ん。怒らないで!ねねねね。
謎の人:はいはい
おのっち:えへ、機嫌よくなったかな。
謎の人:はいはい
おのっち:さすが、謎の人さん!心がひろ~~い!皆さん拍手!!!!パチパチ!!
謎の人:わかったから。で、そろそろ本題に入ったほうがいいちゃうか?
おのっち:あ!そうだね。そうそう、今回もほんとよかったよ!
謎の人:そっか、そっか。確かに北海道は広いだけあって、人の心も広い。
おのっち:うんうん、そうなのよ!例えばね、車を運転してたらね、クラクションをむやみに鳴らさないんだよ。普通さ、道に迷ってて、おどおどと運転してたらさイライラしてさ、ブ~ブ~鳴らすでしょ!でもね、それがないのよ!
謎の人:そっか!いいね~~~。素敵だ!
おのっち:北海道の自然の力なのかなって思う。
謎の人:自然の力か
おのっち:そうそう。今回、思ったんだけどね、北海道も平和な場所だなって思った。
謎の人:おう!そうやな!
おのっち:なんかね、自然があると「優しさ」や「穏やかさ」とか平和な気持ちになるなって。
謎の人:いいね~~
おのっち:だから自然もとても大事だなって感じた。でね、今回上映した3っつの映画「1/4の奇跡」「光彩の奇跡」「宇宙の約束」は、そういう「平和」を意識した映画だなって改めて感じちゃった。
謎の人:お~~~いいね~~~
おのっち:監督のふ~ちゃん(入江富美子監督:1/4の奇跡、光彩の奇跡)と、やっちゃん(岩崎靖子監督:宇宙の約束)の二人は、人の心に平和という花を咲かせることも意識しながら、一緒に制作してたんだなって思ってさ、すごく嬉しくなってさ、泣きそうになっちゃった。
謎の人:そっか!そっか!よい経験をしたな!
おのっち:それを気づかせてくれた北海道に感謝です。
謎の人:ありがとうございます

フェリーで北海道へ(8月17日)

小樽運河(8月17日)

ニセコの自然を楽しんできました(8月18日)

アイヌ民族博物館へ行って、自然を愛していたアイヌの人の心を知りました(8月19日)

北海道ありがとう。なんだかさびしい~~~(8月22日)
謎の人:お~~無事おわったかい!
おのっち:うん、無事おわったよん
謎の人:そっか!そっか!よかったやん!
おのっち:うん。
謎の人:で、どうやったんや?
おのっち:北海道は広い!
謎の人:そうやな!で、キャラバンどうやったんや!
おのっち:北海道は涼しい!
謎の人:うんうんそうやな!で、キャラバンは?
おのっち:北海道は自然がいっぱい!
謎の人:あの~キャラバンのこと聞いているんですが。
おのっち:北海道は道が長い!
謎の人:お前、人の話を聞いてるんか?
おのっち:北海道は高速道路がすきすき!
謎の人:もう、ええわ!!
おのっち:あ!謎の人さん、すねた!!わ~い!わ~い!
謎の人:すねるか!お前とちゃう!で、喜ぶな!!
おのっち:謎の人さん、かわいい~~~~うふ
謎の人:...........................
おのっち:あれ?どうしたの?
謎の人:お前、おちょくってるやろ!
おのっち:うんうん、おちょくってないよ!からかってるだけ!
謎の人:同じじゃ!!
おのっち:うふ、可愛いね~頭なでなで
謎の人:触れるな!!
おのっち:そ~そ~、キャラバンよかったよ~。なんで、キャラバンの事、聞いてくれないの?
謎の人:さっき、それ聞いてたんや!
おのっち:今回も、素敵なお客さんに来てもらって、映画見てもらって、話も聞いてくれて、北海道の人達も同じだ~~って思った!
謎の人:あの~人の話を、
おのっち:ほんでね、上映でトラブルもあってね、いったん上映止めてトラブルを解決して、再スタートしたんだけどね、それでもお客さん心良く待ってくれてね、とても優しかった~~
謎の人:おい!人の話しを最後まで聞け!!
おのっち:ほんと、あせったよ!
謎の人:あの~俺と、話、かみあってないんですが、、、、、、、
おのっち:でね、今回の北海道キャラバンのスタッフの方々はね、とてもシャイな人達が多くてね、あまりしゃべらなかったんだけど、それでも、すごいパワーを感じてさ、表現は違うけど、想いが同じだって感じた。
謎の人:...................
おのっち:あれ?人の話きいてるの?
謎の人:聞いてないのは、お前や!!!!!!!!
おのっち:えへへへ、そろそろからかうのは、これくらいにしといてあげる。ごめんね、よしよし。
謎の人:俺はお前のなんや、、、、、
おのっち:ごめ~~~ん。怒らないで!ねねねね。
謎の人:はいはい
おのっち:えへ、機嫌よくなったかな。
謎の人:はいはい
おのっち:さすが、謎の人さん!心がひろ~~い!皆さん拍手!!!!パチパチ!!
謎の人:わかったから。で、そろそろ本題に入ったほうがいいちゃうか?
おのっち:あ!そうだね。そうそう、今回もほんとよかったよ!
謎の人:そっか、そっか。確かに北海道は広いだけあって、人の心も広い。
おのっち:うんうん、そうなのよ!例えばね、車を運転してたらね、クラクションをむやみに鳴らさないんだよ。普通さ、道に迷ってて、おどおどと運転してたらさイライラしてさ、ブ~ブ~鳴らすでしょ!でもね、それがないのよ!
謎の人:そっか!いいね~~~。素敵だ!
おのっち:北海道の自然の力なのかなって思う。
謎の人:自然の力か
おのっち:そうそう。今回、思ったんだけどね、北海道も平和な場所だなって思った。
謎の人:おう!そうやな!
おのっち:なんかね、自然があると「優しさ」や「穏やかさ」とか平和な気持ちになるなって。
謎の人:いいね~~
おのっち:だから自然もとても大事だなって感じた。でね、今回上映した3っつの映画「1/4の奇跡」「光彩の奇跡」「宇宙の約束」は、そういう「平和」を意識した映画だなって改めて感じちゃった。
謎の人:お~~~いいね~~~
おのっち:監督のふ~ちゃん(入江富美子監督:1/4の奇跡、光彩の奇跡)と、やっちゃん(岩崎靖子監督:宇宙の約束)の二人は、人の心に平和という花を咲かせることも意識しながら、一緒に制作してたんだなって思ってさ、すごく嬉しくなってさ、泣きそうになっちゃった。
謎の人:そっか!そっか!よい経験をしたな!
おのっち:それを気づかせてくれた北海道に感謝です。
謎の人:ありがとうございます

フェリーで北海道へ(8月17日)

小樽運河(8月17日)

ニセコの自然を楽しんできました(8月18日)

アイヌ民族博物館へ行って、自然を愛していたアイヌの人の心を知りました(8月19日)

北海道ありがとう。なんだかさびしい~~~(8月22日)
スポンサーサイト