おのっち:明日、7月6日は、東京で、お仕事。
謎の人:ほう、何しにいくんや!
おのっち:よくぞ、聞いていただきました!!!!じゃ~~~~ん
謎の人:はいはい
おのっち:明日は、ハートオブミラクルのイベントなのだ。
謎の人:ほう、何のイベントや?
おのっち:映画の上映会ではないんだけども、「新原豊先生&岩崎靖子監督コラボ講演」なのだ~。
http://www.yonbunnoichi.net/kanrenevent/013607.php謎の人:あれ?5月にしなかったか?またするの?
おのっち:そう、またするのです。今回は、もっと奥深いお話がきけるかもですよ~~~お
謎の人:で、お前は何しに行くんや。
おのっち:スピーカーやら、プロジェクターやら、スイッチャーやら、マイクやら、ミキサーやらを持っていって、オペレーションします。
で、行く前に、ちゃんとテストしなくちゃいけなく、只今、チェック中。

謎の人:忘れ物しないようにな!!
おのっち:うんうん。あと、撮影もします。で、今回は、大きいカメラを持って行こうと思っているのよ。
謎の人:ほう~~~大きいカメラ?
おのっち:先日、購入した、DSR-450です!肩乗せのショルダータイプ。とにかく重たいです。

謎の人:え!ハイビジョンの時代に、なぜSDカメラなのだ?
おのっち:ショルダータイプのハイビジョンカメラなんて、僕にはまだまだ。これから、これから。
謎の人:これから、これからって、いつするの!!
おのっち:後でしょっ!
謎の人:反抗してるんか!
おのっち:別にしてないよ。
謎の人:まあ、人間いろんな考え方あるからな。、、、で、なんでSDカメラなんや。
おのっち:このカメラはね、SDカメラの中では、最上級のカメラの一つなんだ。昔から欲しいな~って思っていた。
今では、中古しか販売はされていないんだけども、ソニーのDV-CAMのシリーズの中では、人気の高いカメラなんだよ。
謎の人:ソニーの業務カメラは、ほんと昔から強いよな。
おのっち:他のメーカーも検討したんだけども、池上のDV-7や、パナソニックのAJ-SDX900などなど。値段はかなり安いけども、DV端子がなかったり、コーデックが違っていたり、モニターがなかったりで、やはり慣れているソニーがいいかなと。
謎の人:レンズは、なに付けてるんや?
おのっち:フジノンの、かなりの広角レンズで、エクステンダーがついているから、望遠が2倍になるんだ。

謎の人:ほう~~~~~
おのっち:で、録画方法は、ローランドのF-1というレコーダーでデータ記録します。なので、DV-CAMテープで、ブロックノイズがでても、F-1でバックアップしているので、大丈夫。安心安心。

謎の人:今の時代は、テープレスになっているから、F-1のデータでパソコンに取り込んで、すぐに編集ができるよな。
おのっち:うんうん、それは、ほんと時間短縮になるよ。今では、DVテープがバックアップって感じだよね。
謎の人:パソコンに取り込んでも、変換なしで、そのまま編集できるんだよな。
おのっち:レンズも、とても良いものだし、画質もきれい。今回は、ソニーのHDVカメラのZ-7を、DV記録にして、2台で撮影しようと思っています。

謎の人:お~~~Z-7のレンズも結構、きれいだからな。
おのっち:うんうん、色々と試してみようと思っているよ。なんやったら、謎の人さんも、一緒に、撮影してよ。
謎の人:おう、そやな!
おのっち:東京まで600キロの長旅、車で行くんで、助手席あいてるしさ。
謎の人:おう、ほんまやな。で、いつ出発するんや。
おのっち:今夜だよ~~~~(ニヤリ)
謎の人:え!夜か?(苦笑)
おのっち:ふふふふふふふふふふふ
謎の人:遠慮しとくわ!!!!、、、、、、、、、、、タタタタタタタ
おのっち:逃げるな~~~~~~~あ~~~~~

パズルの様に、機材を車に詰め込みました。あとは、カメラを載せるだけ。ハイエースが欲しいな~~~あ。

倒せる様に、運転席の後ろは、あけています~~~。では、しゅっぱ~つ!行ってきま~~~す。
スポンサーサイト